AIを使ってブログ記事を書くコツ

 

生成AIでブログ記事を書くコツといっても、そう大げさなことじゃありません。

単純に、自分の考えていることを箇条書きにして書き出したり、議事録作成アプリのような音声入力アプリをつかって思っていることを文章にするだけでOK。

あとはそれを元に、どのような記事を書くか、AIに指示するだけです。

 

たとえば自分の考えを、次のように適当に書き出します。

電力会社を変えるだけで、本当に電気代安くなるのか?
実際にはなるところと高くなるところがある
営業電話や訪問営業のほとんどは高くなると思って良い
安くなるのは最初の1~3カ月だけ、それ以降は大手電力よりも割高になる
もちろん訪問営業でも、私のようにちゃんと安くなる新電力プランを案内してくれるところはある
だが、かなり少ないと思っておいた方がイイ。
そういう営業マンが来た場合はかなりラッキーと思った方がイイ
営業電話や訪問営業で案内される新電力プランが中長期的にお得になることは95%以上ないと言っても良いと思う
解約違約金や契約解除手数料などがかかるかどうかを確認することも非常に重要
そのような違約金があるところに本当に良いエネルギー販売事業者はないといっても過言ではない
実際の料金は高くなるところばかりなので、違約金などの設定がないことも誠実な新電力会社選びの一つのおおきな目安になる
本当に電気代が安くなり、安心して利用できる新電力プランを選ぶためには、各社の複雑な電気料金の仕組みをしっかり理解し、大量の契約約款や重要事項説明書にしっかり目を通し、実際の料金を計算して比較検討した上で、申し込まないといけない
新電力会社のシミュレーションは基本的に信じてはいけない
燃料費調整額を含めていないところが多い
含めていても、当月とか前月の調整額をつかって年間のシミュレーションをしているため、正確ではない
そういった新電力会社の年間のお得額は、ほとんどあてにならないと言って良い
自由化されているので、きちんと探せば電気代がよい安くなるところはある
きちんと探さずに甘い言葉を信じるばかりだと、そういった人の電気料金は他所よりも高くなっている
自由化されてるので、高い人と安い人の差も広がるばかり
近隣と比べて割高な電気代を払っている人が居るから、電気代が割安になる人もいえる
弊社の新電力切り替えコンサルティングサービスは、より安価な新電力プランを案内するが、その新電力の代理店ではない
より安価な新電力プランを案内するが、代理店ではないので、そこから報酬をもらっているわけではない
報酬は紹介したお客さんからいただく(1契約につき年間5,500円~33,000円|実績により変動)
低圧の従量電灯や動力を使用している事業所で、ひと月の電気代が概ね3万円を超えるところなら弊社が案内する新電力プランに切り替えることで年間の電気代を約14~19万円ほどコストカットできる
この場合は、年間1万円のコンサル料で年間14~19万円お得になる
ただし、案内した新電力プランが今後も値上げすることなく、同じ料金設定でずっとやっていくという保証はない
もしかすると半年後あたりに料金改定を行うかもしれない
弊社としては、そうならないことを願ってはいるが、こればかりはどうしようもない
なので、もし、案内した新電力プランに料金改定があり、それよりも安価で安心して利用できるプランが他にある場合には、弊社がいち早くそれを顧客に伝える
利用客に不利な改定がないかを毎月チェックし、よりお得なプランが見つかればそれの案内もする
電気料金について分からないことがあればいつでも相談にのる
プライム契約(年間33,000円)の場合は、毎月の電気代が地域電力と比べて実際にいくらお得になっているかの診断もする

そしたら、あとは
「これをもとに広告記事を作成してください」
とか
「くだけた感じのブログ記事にしてください」
などと指示するだけでOK。

実際の指示文 詳細はこちら → https://chatgpt.com/share/67133dc2-d1b0-8011-8410-de99bed39044

実際の広告記事はこちら → https://sfplan.jp/power-consulting2024/

 

このようにすれば、多彩なブログ記事をいくつでも作れます。超カンタンです。

もっと効率的にブログ記事を書く方法が知りたければ、それをそのままAIに聞けば良いのです。

もはや誰でも出来ますよね🤖

=================================

誰でも出来ることはあんまりお金にはなりませんので、プロブロガーさんは現状維持バイアスに囚われず、できるだけ早く新たな一歩を踏み出しましょう。

生成AIプログラミングの教科書

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA