台風一過、空を見上げて初夏の風が心地よしというお話
いつものように裏山の田んぼを散歩 空を見上げると、ここちよい風の匂いを感じる こんなときDjavan(ジャヴァン)のサムライが流れてきたら もはやなにも言うことなし😇
いつものように裏山の田んぼを散歩 空を見上げると、ここちよい風の匂いを感じる こんなときDjavan(ジャヴァン)のサムライが流れてきたら もはやなにも言うことなし😇
前回のお話↓ 花とサツマイモと枝豆とNさんというお話 昼間は太陽光で自動充電し、夜になると自動でライトアップしてくれるソーラーガーデンライト。 今はLEDガーデンライトもリーズナブルな価格で販売されています…
前回のお話↓ ドクダミだらけの南部ファームは消毒だー!というお話 土壌の消毒が済んだので、今年はこんな感じで 花とサツマイモの苗を植えてみた。 あと、枝豆の苗がスーパーで安く売られていたのでゲ…
今日は5月の真ん中 ただ散歩しているだけで気持ち良い午前中。 誰もいない公園を独り占め(犬2匹いるけど)できるのは 田舎暮らしの特権ともいえるかもしれない。・・・大袈裟か(笑) ・・・ところで…
前回のお話↓ 電気代のかからないガーデンライトで南部ファームをライトアップするよというお話 ドクダミだらけになった南部ファーム(ワガヤノニワ) この悲惨な状況を改善すべく、とりあえず苦土石灰を…
忙しさにかまけてホッタラカシにしていた南部ファーム(ワガヤノニワ) あちこちドクダミだらけww 森の妖精ペコリーノとポッコリさんも大変なことになってました😓 (ちなみに彼らのファミリーネーム…
年が明けて2023年、新年おめでとうございます。 新春といえば引っ越しのシーズンでもありますね。 2016年の電力自由化以降、毎年1月~3月は電気ガス水道の手続きを他人にまかせて失敗する人が続出(ぞくしゅつ)する時期でも…
天皇陛下が新年祝賀の儀に「国民の幸せと国の発展を祈ります」と仰っていたことを鑑(かんが)み 国の発展とは何なのか?どうあるべきかなのか? 少しだけ考えてみた なお、国民の幸せについては、各々が得ようと思えばいつでも自由に…
弊社のWEB広告サイト「NPCプラン」↑ NPCプランでは毎月の電気代の過大請求をチェックすることもできます。 各電力会社からの請求額に間違いがないか? 簡単にわかるのでけっこう便利なのですが…
一昨日のこと Twitterで電気毛布について情報発信している人を発見!↓ 今年になって電気代2割アップだそうです。簡単に節約するならコレ。地味に最強です。 pic.twitter.com/gYtff9N1…
昨日、Twitter日本三大金運神社についてツイートしている人を見かけました↓ 何度も言いますが”お金に困りたくない”場合は「日本三大金運神社」に行ってみて。①「金劔宮 」ソフトバンクの孫正義氏、船井総合研の船井幸雄氏な…
静岡から大阪に移動し、予約していたペット同宿可能の宿につくと、それまでの宿とのギャップに失笑。 もちろんペットと泊まれるだけありがたいのだけど、前の宿があまりに良かったこともあって、どうしてもガッカリ感は否めなかった(笑…
静岡2日目の宿は「せせらぎの宿 紅竹(くれたけ)」 この宿の裏にはけっこう大きなドッグランが併設されていた。 うちの庭にもこれくらいのドッグランあるといいなあと思ったよ。 ドッグランの隣にある茶畑?(たぶん)も綺麗。 静…